こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
◎もっと子育てを楽しみたいママへ♫
寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリア 0歳からのリトミック音楽教室 | リトポケ さむかわリトミック音楽教室
今までの ブログ の一覧です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
◎もっと子育てを楽しみたいママへ♫
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
リトポケのリトミックレッスンは、0歳2ヶ月からご参加いただけるレッスン♫
ママもいっしょに楽しめるレッスン!!
さらに毎回しっかり成果も見えて、ママの楽しみも倍増♡
ポンポン振ってるーーっっ!!
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
今月のキッズクラスカリキュラム♬
音楽が始まると、おひざトントントン…
お耳が覚えてるから、勝手にカラダが動いちゃう!
さっすが!!
いいお耳がどんどん育っているのをママも実感できますね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「イヤイヤ期、どうやって対処してよいか…、困り果てています。」
リトルクラス、キッズクラスのママからは、本当によくご相談されます。
みなさん、通る道ですね(^^)
0歳ベビーちゃん♬
目の前に見えたものや、周りからの刺激、ママやパパがしてくれることにたくさん反応して、かわいいお顔をたくさん見せてくれますね〜
その反応は日々レパートリーを増やして、「もうこんなことできるんだ!」なんてママパパをびっくりさせてくれることも♬
お子さんの成長は本当にあっという間!
そして、自分の思いや感情を発信することから、自分の意思を主張することができるようになって…
次のステップが待っているわけです!
「せんせーい、うちの子にもついに来ちゃった!泣」
「最近、毎日怒ってしまうんです…」
「毎日の育児にどんどん余裕がなくなっていきそうで…」
イヤイヤ期も大きな成長段階、
ママだってそんなことちゃんとわかっているんですよね〜
でも、いざ、わが子がイヤイヤマンに変身すると……。
5月6月もご体験・ご入会受付中です(°∀°)b
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
お出かけが楽しい気候になりましたね。
生後2、3か月あたりから、
ベビーちゃんとの生活にも少しずつ慣れて、生活リズムもできて落ち着いてきますね。
ベビーちゃんも毎日毎日成長して、いろいろなことに反応したり、興味を持ったり、新しい表情を見せてくれたり♫
日に日に可愛さが増してくるんですね〜♡
懐かしい…(*v.v)笑
お散歩もいっしょに楽しめるようになってきますね。
体験レッスンにいらしたママたちが、よくおっしゃっています。
「最近、子どもといっしょに楽しめることをなにか始めたいと思っていて…」
「子どもといっしょに楽しく過ごす時間を作れたらいいなと思うんです。」
楽しい子育て♫
すごくステキですね!!
リトポケでは、ママとベビーちゃんとのふれあい、スキンシップいっぱいのレッスンを行っています。
楽しい、元気な、ノリノリの、時にはちょっと面白い、様々な音や音楽があふれる、ワクワク楽しい空間で、たーーーっぷりスキンシップを楽しむ時間です。
「家でスキンシップ、といっても具体的になにをしたらいいのか、と思っていましたが、リトミックでやったこと、家でもたくさんやって遊んでいます!」
「親も体を動かして、子供の笑顔を見ながら、とても楽しいレッスンなので、あっという間に時間が過ぎてしまいます。」
親子でスキンシップをとることは、0歳からの乳幼児期の成長において、欠かせないものです。
ママとスキンシップをとることで、お子さんの脳内には、【幸せホルモン】がどんどん分泌されるんだそうです。
その【幸せホルモン】が分泌されることにより、心身共にリラックスして安心感を感じ、ストレス緩和、免疫力アップ、心身の成長…信頼感、好奇心も育みます。
いいこと尽くしですね!
そしてその【幸せホルモン】
お子さんだけでなく、ママにもちゃんと分泌されるんです。
スキンシップたっぷりのリトポケ 寒川リトミック教室、親子で幸せホルモンをいっぱい分泌させちゃいましょう!!
ママの笑顔がとってもステキだなぁといつも惚れ惚れしながら、レッスンしています♡
5月6月もご体験・ご入会受付中です(°∀°)b
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
「こんなに真似っこできるとは思いませんでした!」
「こんなに集中できるなんて知りませんでした!」
見て聴いて、一生懸命、そして楽しそうにまねっこするお子さんを見ると、私もいっしょにうれしく、楽しく、愛おしく、思わず顔がほころんでしまいます(≧▽≦)
ママもとーってもうれしそう♡
お子さんの成長しようとする力はすごいなぁといつも思います。
リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは、お子さんの「生きる力」を育てます。
まねっこする力も、集中力も、
これから強く賢く生きていくために必要な「生きる力」の土台となる「基礎力」です。
お子さんのために何かしてあげたい!と思っているママ、黄金期とも言われる0歳から3歳までの乳幼児期に、基礎力づくりをしてあげましょう!
リトポケなら、ママといっしょに楽しみながら、お子さんの力をぐんぐん引き出し伸ばしていきます。
体験レッスンでも、お子さんに秘められた力、ママがまだ気づいていなかった力、きっと感じていただくことができますよ。
ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね!
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
0歳ベビーちゃんの習い事って…
0歳でどんなことができるのかしら…
何もできない赤ちゃんに習い事なんて早すぎるんじゃないかしら…
0歳ベビーちゃんはまだお話することもできません。身体を思ったとおりに上手に動かすこともできません。
だから、まだなにもできない。
って思われてしまうんですね。
でも、実はベビーちゃんはどの子もみんな、よく見てよく聴いて、よく感じて、たくさん反応してくれているんですよ。
今日の体験レッスンに来てくれたベビーちゃんたちもかわいい反応をいっぱい見せてくれましたよ(b^-゜)
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
リトポケのリトミックレッスンは、
0歳2か月からご参加いただけます。
0歳ベビーちゃん。
まだ話さないから…
言葉がわからないから…
ママとのコミュニケーションは言葉だけではありません。
ママとじーっと見つめ合ったり、
ママの優しい歌声を聴いて、
ワクワク楽しい音楽空間のなかで、
ママから伝わるリズムに身体をあずけて
むぎゅーーって、ハグされて。
とっても穏やかでしあわせいっぱいの場面が、リトポケ 寒川リトミック教室のレッスンにはたっぷりあります。
ベビークラスレッスンを体験されたママ達のお声です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
リトポケのリトミックは0歳2か月のベビーちゃんからご参加いただけます♪
0歳の赤ちゃんにはまだ習い事は早すぎるのではないかしら?
0歳じゃ、まだなにもできないよね?
リトポケは0歳ベビーちゃんはなにもできないとは考えていません。
だから、0歳の習いごとも決して早いことはないんですよ。
3月に入り、少しずつ春らしくなってきましたね。
体験レッスンにお出かけしませんか♪
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
わが子になにかしてあげたいけど、なにをしてあげたらいいのかな。
0歳からできる習いごと、ないかしら。
子どもといっしょに何か楽しいことを始めたい。
同年代のお友達やママと関われる場所があったらいいな。
春からお出かけデビューもしたいな〜♪
リトミックにお出かけしませんか♪
リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは
ママもいっしょに楽しめるレッスンです。
しかも、ママと楽しみながら、
「いいお耳」がぐんぐん育ちます!
「いいお耳」が育つとどうなるの?
お話を聴く力
物事に集中する力
が育ちます。
どちらも、これからお子さんが成長して、なにかを学ぼうとするとき、必要不可欠な力ですね。
リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは、ママも楽しい!ベビーちゃんも楽しい!音楽空間♪
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは
0歳2か月のベビーちゃんからご参加いただけますよv(^-^)v
0歳の赤ちゃんにリトミックってどんなことをするんですか?
0歳でできることってなんですか?
0歳で習い事は早すぎませんか?
0歳ベビーちゃんにしてあげられることはたっくさんありますよ〜
0歳で早すぎるなんてことはありません!
脳がとにかくたくさんのことを吸収しようとしてる今こそ、いい刺激を与えてあげることで、いい反応がいい成果がどんどん出る大事な時期なんです。
今日のベビークラスレッスンでも、ベビーちゃん、すばらしい集中を見せてくれました!!
ほら♡
なんのおめめ??
よく聴いてます!よく観てます!