寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリア 0歳からのリトミック音楽教室 | リトポケ さむかわリトミック音楽教室

寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚 0歳からのリトミック音楽教室 リトポケ さむかわリトミック音楽教室

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

 

 

 

 

はじめての習い事…

何を選んでいいか迷っているママへ。

 

 

お子さんの習い事。

 

スイミング、ピアノ、英語、ダンス…

 

運動系や音楽系、語学などのお勉強系まで

、今は選択肢がたくさんあります。

 

 

習い事の幅だけでなく、スタート時期も年々低年齢化しています。

 

 

習得するには早い方が、なんて聞くとちょっぴり焦ってしまったり…

 

 

もちろん、お金もかかることですから、

本当に迷ってしまいますね。

 

 

こんな子になってほしいなぁ…

 

こんなことができるようになって欲しいなぁ…

 

 

ママパパの夢は拡がりますね。

 

 

 

でも、ちょっと待ってください。

 

 

どの習い事をするにしても、何を学ぶにしても、「人の話を聞くこと」、「受け身の態勢をとれること」が必要なんです。

 

 

 

これは、すべての習い事の基礎になります。

 

 

「いいお耳」を乳幼児期から育んでおくと、どの習い事もスムーズに受け入れられやすくなります。

 

必ず大きな違いが出ますよ!

 

 

リトポケ リトミックは、お子さんがこれから強く賢く生きていくための土台づくりをお手伝いします。

 

 

 

お子さんが、数年後に自分でやりたいものを見つけたとき、その能力をぐんぐん伸ばせたら、それはそれはうれしいですよね♡

 

 

リトポケ リトミックで、お子さんの生きる力の基礎をいっしょにつくりましょう!

 

 

リトミックを卒業されたママからのお声です。

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

「リトミックを始めてから、確実に毎回できることが増えていきました。楽しみながら、子どもがどんどん成長していくのは一番いいことですね!」

 

 

「今だけの子育て時期、親子で楽しもう!くらいのつもりで始めたリトミックでしたが、親子共々こんなに成長させてもらえるとは思っていませんでした。ありがとうございました!リトミックやっててよかった♡」

 

 

「「いいお耳」本当によく育っていると思います。人の話を聞いて、自分から行動できる子。入園する前に必要な力がしっかりついた気がします。」

 

 

プレクラスでも、しっかり座って先生のお話を聞けたり、落ち着いて行動できたり、大きな声でお返事したり、自信をもって発言する姿も見られ、本当にリトポケ 寒川リトミック教室のおかげ、リトミックのおかげです。」

 

 

お子さんが3歳になったとき、後悔しない乳幼児期にしませんか♪

 

 

 

こんにちわ♫

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

 

過ごしやすい日が増えて

お子さんとなにか楽しいことしたいなぁ〜

いっしょに楽しめることはないかなぁ〜

新しいこと始めたいなぁ〜

 

 

 

リトポケに遊びにきてみませんか♪

 

 

 
リトポケのリトミックは、ママパパもお子さんと一緒に楽しめるレッスン。
 
 
「いっしょに楽しい!」にこだわったレッスンです。
 

 

楽しい!から、自分からやりたくなっちゃう!

 
 
「できた!!」
 
 
褒められた!うれしい!
 
 
だから、次はまたできちゃう!
 
もっとできちゃう!!
 
 
うれしいループ、仕掛けがいっぱいのレッスンです。
 
 

 

体験いただいたママからのお声を紹介しますね!
 
 
「私までとっても楽しませてもらったレッスンでした!

 

 次々変わる場面の変化と、間を感じさせないレッスンに、子どもも集中するんですね。あっという間でした!」

 

 

もっとチョロチョロすると思ったのに、じっと集中して座れていてびっくりしました。おかげで、私もレッスンにひきこまれ、とても楽しい時間でした。」

 

 

子どもの教育番組の実写版を観ているかのようで、圧倒されました。子どももすごく集中しながらも楽しんでいる様子で、よかったです。」

 

 

どのお子さんも必ず、集中のお顔を見せてくれますし、「できた!」が必ずあります。

 

 

 

お子さんの「できた!」は、ママにとって、やっぱり楽しい!うれしい!ですね。

 

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 
 
10月になりました!
夏が終わってからがまた、過ぎ行く季節の早さを感じます。
 
 
 
リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは、
お子さんの「いいお耳」を育てます。
 
 
 
「いいお耳」ができるとどうなりますか??
 
 
「いいお耳」ができると、
 
「あ!音楽が聞こえる!」
「音楽が止まった!」から、
 
楽しい音やリズムに合わせて、動いたり止まったり、ポーズをとったり…
 
 
「聴く」楽しさを学びます。
 
「聴いて楽しい!」
 
「楽しいから聴く!」
 
「聴けるから自分から動ける!」
 
 
「いいお耳」は楽しみながら、
さらに、自らすすんで取り組む力を伸ばします。
 
 
自ら積極的に楽しもうとする子
 
自分から積極的に取り組める子
 
 
 
そんな子どもに育ってくれたら…
ステキですよね。
 
 
そして、何より、
「いいお耳」が育つと、
 
「人の話を聴ける子」になります。
 
 
なにをするにも、なにも学ぶにも、
「人の話を聴く」ところから始まりますね。
 
3歳まで、幼稚園入園までに、
つけてあげたい基礎力ですね。
 
 
 
 
 
 
ママ、パパからのお声を紹介しますね!
 
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 
「絵本リトミックでは、1歳でこんなに集中して聴けるものか、と感動しました。」
 
 
「お出かけ先で、音楽が聴こえてくると、勝手にカラダでリズムを打つようになりました。以前もありましたが、最近はちゃんとリズムに合わせています。リトミックでいいお耳が養われていますね!」
 
 
「先生の話が始まってから終わるまで、じっと真剣に聴いています。私が、幼稚園入園までに育てたかった力です。親子で楽しくリトポケに通いながら、大切な力もしっかりついて、うれしかったり、その反面さみしかったりもしますね。笑」
 
 
まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに、
急に成長した姿を見せられると、
うれしかったり♫
 
でも、やっぱりちょっぴりさみしかったり…複雑な親心。ですね。
 
 
 
0歳から3歳までのあっという間の時間。
 
今だけのママパパとのふれあい時間を
思いっきり満喫できる!
 
 
それでいて、お子さんの力も伸ばしちゃうレッスンタイム♫
 
 
 
気になる方はいつでも
体験にいらしてくださいね!
 
 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

お子さんのリズム感を伸ばしたいママへ。

 

 

 

「うちの子、リズム感がなくて…」

 

「リズム感をつけるにはどうしたらいいでしょう」

 

 

先日もママからご質問いただきました。

 

 

リズム感が育まれるとどんないいことがあるでしょう。

 

 

リズム感がつくと、音楽に通じることだけでなく、運動能力や語学習得にも違いが出ます。

 

 

それだけでなく、リズム感がある子は、

落ち着きがある、集中力がある、

物事に対する飲み込みが早い…

なんてことまで言われているんです。

 

 

リトポケのリトミックは0歳からリズム感、音感を

伸ばす基礎をつくるレッスンを行っています。

 

 

リズム感も音感も、それを伸ばすためには、まずは『いいお耳』が必要不可欠ですね。

 

 

リトポケ 寒川リトミック教室には、ママといっしょにたのしみながら、『いいお耳』をつくる仕掛けがいっぱい!!

 

 

 

 「0歳でも、こんなに集中して先生の話や、音を聴けるなんてびっくりです!」

 

 

「自分からカードに手を伸ばして選べた!パパといっしょに感動です。」

 

 

「タンバリンを叩きながら、音楽の途中で自分で間違ったリズムを修正していました!タンバリン叩きながらでも、ちゃんと聴こえているんですね!」

 

 

「聴こえてきた音楽に合わせて身体を揺らすようになったのを見て、通い始めたベビークラス。今ではもう、ママから離れて思いっきり楽しみながら、キレッキレのダンスを踊っています。入園前にここまで成長するとは!本当に通わせてよかった!!」

 

 

ありがとうございます♪

 

0歳から毎回毎回のレッスンで、ママに「できた!」の成果を実感していただいています。

 

いつでも体験にいらしてくださいね!

 

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

今日のレッスンでも

「いいお耳」ぐんぐん育っています!

 

ママに抱っこ!

いいんですよ〜

 

 

ママにくっついて、抱っこされて安心感。

 

安心することで、吸収しようするアンテナがピン!となることもあるんです。

 

 

ママの抱っこで、たくさんの音を、先生の声を、じーっと聴いていますよ。

 

 

先生の動きをじーっと見ていますよ。

 

 

ママは、抱っこすることで、

近くなったお子さんのお耳に

 

「たのしいね!!」

たーくさん声をかけて、楽しいリズムを伝えて、

 

「よーく聴いているね!」

たーくさん褒めてあげてくださいね。

 

 

しばらくすれば、

ほら!ママの作戦大成功!!

 

 

ちゃんと自分から、歩く!

 

自分のバッグから自分でお道具を出してきて…

 

 

楽しみながら集中!

 

リトミックでお絵かきも♪

 

 

 
 

お歌に合わせてぐるぐるぐるぐる…

 
 
「大きく描けたね!!」
 

 

 
 

お絵かきリトミック、だからって

先生といっしょにお絵かきしなきゃいけない!わけではないんです。
 
 
「色を自分で選んでクレヨン並べたのね!」
 
 クレヨン並べながら、ちゃーんと先生が描いた絵とママが描いた絵、見比べていましたよ(*^^*)
 
 
だんだんできることが増えてくると
ついつい他のお子さんと比べてしまいそうになりますね。
 
 
私もわが子が小さかった頃、そんなふうに感じていたことも覚えています。
 
その気持ちすごーくよくわかります!
 
 
でも、比べなくていいんです。
 
 
ひとりひとりみーんな違った「できた!」が必ずあるんですね♪
 
 
レッスンでは、それを見逃さずに私からどんどんお伝えしていきます。
 
 
ママはそれを同じように褒めてあげてくださいね。
 

 

たくさんたくさん褒められること。

 

「見ててくれてうれしい!」

だからまた次の一歩につながります。 

 

 

 

こんにちわ♫

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

 

リトポケ リトミックは0歳ベビーちゃんからご参加いただけるレッスンを行なっています。

 
 
0歳で習い事なんて…
 
早過ぎない…??
 
 
 
 
0歳でできることあるんですか?
 
0歳じゃまだなにもできませんよね?
 
 
と思われがち。
 
 
だから、
「0歳から習い事なんて早い」って思われてしまうのですね。
 
 
 
でも、実は、
0歳ベビーちゃんにもできることはいっぱい!
 
 
「音楽が始まったのがわかったね!」
 
「音楽が止まったらおめめも止まったね!」
 
「足をパタパタさせてる!」
 
「先生のお歌を聴いて、お口もぐもぐしてるのね〜」
 
「先生の声を聴いて、先生のことおめめで探したね!」
 
 
 
すごいですよ!
 
ベビーちゃんの「できた!」続出なんです!
 
 
まだ思うようにカラダを動かしたり、言葉で表現したりできないから、ベビーちゃんの「できた!」に気づいてあげられないことが多いだけ、なんです。
 
でも、リトポケのレッスンでは見逃しません。
 
 
ベビーちゃんのたくさんの「できた!」を見逃さずにママにお伝えしていきますよ。
 
 
ママからのお声もたくさんいただいていますよ。
 
↓  ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
「こんなに動けると思いませんでした!」
 
「すごく楽しそうな反応が見れて私も嬉しいです!」
 
「前回のレッスンでできていなかったことが、今回急にできるようになっていたり、毎回びっくりとうれしいの連続です。こんなに早く効果が出るんですね!」
 
「人見知り、場所見知りが多い方なのですが、音楽を聴いて泣きやんだり、先生の声がする方を見たり、レッスン中の反応の速さに驚きです!」
 
 
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
 
ありがとうございます!!
 
 
リトポケ 寒川リトミック教室のレッスンで、
 
うちのベビーちゃんは
どんな反応をしてくれるかな〜
どんなことができるのかな〜
 
 
気になるママ♪
ぜひ、体験レッスンにいらしてくださいね!
 

 

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

 

みんな大好き♫

お絵かきリトミック!

 

みんな前回レッスンより

もっと「できた!」ね!!

 

 

 

 

 

お子さんの成長しようとする力って
本当にすごいです!
 
 
毎回のレッスンで、たくさんのことを吸収しているのが次のレッスンでわかります。

 

 

お絵かきリトミックは

ただのお絵かき、ではありません。

 

 

音楽を聴いて、歌を聴いて、

リズムに乗ってお絵かきします。

 

 

 

「前回は先生と違うものを描いていたのに、今回は先生のお手本を見ながら、まねっこしようと考えながら描いているようでうれしかったです。

 

 

「お絵かきしながら、足でリズムをとっていたのにびっくり!!ちゃんと聴きながらやっているんですね!

 

 

家でもお絵かきをしたがるようになりました。リトミックでやった歌を一緒に歌いながらたくさんお絵かきしています。」

 

 

集中力が格段に伸びました!!

今まで、クレヨンなんてちょっとお絵かきしたら放り出していたのに、びっくり!うれしい!です。」

 

 

「毎回わが子の成長に感動します。」

 

 

 

レッスン内のたったひとつのカリキュラムだけでも、こんなにそれぞれ違ったママたちのご感想があるんですねー!

 

 

どれもうれしいものばかり♫

 

 

毎回お子さんの成長と、ママの感動いっぱいのレッスンです。

 

 

 

気になる方、ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね!

 

 

 

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

さて!今日のレッスン♫

初めてのお絵かきリトミック!

 

初めて持ってきた、お絵かきセット♪

 

お絵かきリトミックの出番まで、ちゃんとバッグのなかに♪ ガマンできたね!

 

やったぁー!!

 

 
 
お絵かき大好きなお子さんも、お家でお絵かきするのと、レッスンでお絵かきするのでは、また「別物」だったりします。
 
 
 
あ、お家ではできるのに、レッスンではできなくなっちゃう、っていうことではありませんよ。
 
 
一見、お絵かきしてないように見えても、
 
「先生のお絵かきを夢中で見ていて、自分で描いてるつもり。」
 
 
「音楽をよく聴いていて、足でトントンリズムをとってる!」
 
 
「先生のお歌に合わせて、全身でゆらゆらリズムに乗ってる!」
 
 
ひとりひとり、ちゃんとステキな反応をしてるんですね。
 
 
 
 
お絵かきやクレヨンに、まだ興味がないお子さんだって、リトポケ 寒川リトミック教室のレッスンで、自分でクレヨンに手を伸ばし、だんだんお絵かきが大好きになって、自分でどんどん描けちゃう!
 
 
なんてことも(^^)
 
 
リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは、
お子さんの「楽しい!」にこだわったカリキュラム。
 
楽しいから、思わず自分からできちゃう!レッスンなんです。
 
 
秋は新しいことを始めたくなる季節ですね。
ぜひ、一度体験にいらしてみませんか♪
 
 
またお絵かきリトミックしようね(^_-)☆
 

 

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

レッスンはみんな大好き!

お絵かきリトミックですよ♫

 

 

 

お歌に合わせて、ぐるぐる、トントン♫

 
速さが変わっても、リズムに合わせて
身体が動いちゃう(^^)♪
 
 
先生と同じものが描けなくたっていいんですよ。
 
音に合わせて描けたね!すごい!
 
こんなに大きく描けたのね!すごい!
 
自分で好きな色を選べたね!すごい!
 
一人でお道具用意できたんだね!すごい!
 
 
いつだって、すごい!できた!がいっぱいのお子さんを思いっきり褒めましょう。
 
 
褒められたお子さんはみんなキラキラいいお顔で反応してくれます。
 
 
 
なにが描けるかな〜♫
 
 
 
 
 
楽しみながら自分で描けた!!
 
 
「ほら、同じに描けたね!」
 
ママの言葉がうれしいね♡
 
 
また次も描けるぞー!!
 
また描いちゃおう!!
 
ってぐんぐん自信が湧いてくるお顔は
とっても素敵ですね!
 
 

リトポケ リトミックは

さまざまな楽しいカリキュラムを通して、

お子さんの入園前までのこの大切な時期に築いておきたい「生きる力」の土台をつくります。

 

 

気になっていらっしゃる方は、ぜひどうぞ体験レッスンにいらしてくださいね。 

 

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

 

 

 

夏休み明けのレッスンは

毎年、いつも以上に楽しみです。

 

ひと夏を経たお子さんは

どの子ももれなく、ココロもカラダもなんだかとても強く大きく成長しているのを感じさせてくれるからです(o^^o)

 

 

夏は子どもを大きくするって本当です。

 

 

どうしてでしょう??

 

 

私が思うに、夏は日が長いために、あるいはお盆休みや夏休みがあるために、たくさんの大人や親戚やお友達と関わったり、海に行ったり、遠出したり、おじいちゃんおばあちゃんのお家に遊びに行ったり…

 

 

普段しない体験をすることが多いですね。

いつもとは違った人とのかかわりがあったりもするでしょう。それもまた体験です。

 

 

 

子どもはたくさんのことを体験して、

たくさんの褒め言葉をもらって、

それを繰り返して、成長していきます。

 

 

それを繰り返して自信となり、

生きる力の土台をつくっていきます。

 

 

リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは、

0歳ベビーちゃんから受けていただけます。

 

 

お子さんの今だけの大切な時期、

「楽しい!」にこだわったレッスンで、

ママといっしょにたくさんの体験をしていきましょう!!

 

 

初めての習い事!

 

迷ったらリトミック!

 

 

 

 

ママ、パパのお声、ご紹介しますね。

 

↓↓↓

◎楽しむ表情だけでなく、先生のお話を自分で聴こうとする真剣な表情もたくさん見られるようになり、毎回子供の成長を実感できます。

 

 

◎リトミックを始めてから、「今日はなにをするかなぁ♫」「今日も先生にほめられるかなぁ♪」と本当に楽しみにしています。そんな姿をみて、私もさらに楽しみになります。

 

 

◎先生の声かけに大きな声で応えたり、発言しているのをみて、本当に成長したなー、そして、あっという間だったなぁー、と、嬉しくもあり寂しくもあり、です。笑

 

 

 

みなさん、お子さんのいろいろな力や、成長を実感してくださっています。

ありがとうございます。

 

 

 

 

リトポケ 寒川リトミック教室のレッスンは、

お子さんの生きる力を育てます。

 

 
HOME
リトポケのご紹介
講師紹介
システム・料金
よくある質問
ママパパからのお声
体験レッスンについて
お問い合わせ

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ
体験レッスンについて
HOME