寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリア 0歳からのリトミック音楽教室 | リトポケ さむかわリトミック音楽教室

寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚 0歳からのリトミック音楽教室 リトポケ さむかわリトミック音楽教室

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

5月レッスンスタートしました♪

 

BD8EDAB6-A8B1-4C62-B270-E793B550B578.JPG

ぺったんぺったん♪

 

「ママから離れて自分で貼りに行けたね!」

 

「空いている場所を探して貼れたのね!」

 

「お友達に順番ゆずってあげられたのね!」

 

「車の色を見てちゃんとおんなじ色の近くに貼れていたね!」

 

「貼り終わったら、先生のところまでまたもらいに来れたね!!」

 

 

ひとりひとりの子にいくつもの「できた!」があります。

 

できるだけ見逃さずにお伝えしていきますね!

 

たくさん気づいてたくさん褒めてあげたいですね~(*^▽^*)

 

「できた!!」のお顔から、「褒められた!!」のお顔に変わる瞬間のお子さんのお顔はもうたまりませんっ(≧▽≦)

 

リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンはお子さんが楽しい、はもちろん、

ママも楽しいカリキュラムがたくさん!!!

 

ママといっしょに楽しみながら、能力を引き出し、伸ばします。

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

特に遠出もせず、近場で細かくコツコツ楽しむ(笑)

あっという間のGWでした~!

 

 

明日から、5月レッスン始まります(*^▽^*)

 

みんな、どんなお休みだったかな♪

 

みんなの元気なお顔に会えるのが楽しみ( *´艸`)

 

image

 

ご入会がまだのお友達も、体験レッスンをお考え中のお友達、

なにか習い事をお探しのお友達。

 

まだ小さい今のうちに何かしてあげられることはないかな・・・と

お考えでしたら、まずご連絡ください(*^▽^*)

 

ぜひリトポケ 寒川リトミック教室のリトミックを体感してみてくださいね!

 

あんよが始まり、上手になって、ママの手から離れて、自分の足でしっかり幼稚園に行くようになるまでに、

「生きるチカラ」の基礎をしっかり作っておいてあげましょう!

 

そして、それまでのママとの時間を、楽しく大切なかけがえのない時間をいっしょに過ごしましょうね!

 

5月も楽しい充実のカリキュラム♪

これからご入会の方も、始めやすいカリキュラムです。

 

お子さんの「大好き!」「楽しい!」をたくさん揃えてお待ちしています(*^▽^*)

 

こんにちわ♪

 
リトポケ さむかわリトミック教室・金子ユリです。
 
GW最終日楽しい遊び納めになりましたか♪
 
{022A313D-A3FE-40C0-B617-72B11B7AB268}

コストコのバースデーケーキで姪っ子のお誕生お祝い(=´∀`)人(´∀`=)

 
ハイテンションだったのも束の間…
まもなくペースダウン…σ(^_^;)
 
紫色のクリーム部分をなんとなく避けて食べようとするオトナと
すすんで紫部分を食べようとする子ども…笑
 
なにはともあれおめでとう(=´∀`)人(´∀`=)
 
 
今週から5月レッスンスタートです!!
 
パパママ、明日からのエネルギーチャージできたかな??
 
 
 

 

こんにちわ♪

 
リトポケ さむかわリトミック教室・金子ユリです。
 
 
日本の四季や行事を大切に、季節の流れを感じながら楽しむ、季節感あるカリキュラムもたくさんご用意しています。
 
こどもの日を迎えるために、こいのぼり製作しましたよ(^ ^)
 
{A69B4D03-54FD-4441-8C87-320C212189D1}
 

シールをペッタンペッタン…

簡単なクレヨン描きもスタートしました♪
 
指先をたくさん使うこと。
とっても大切ですよ〜
 

 

{C9E67A9C-B6EE-4630-9E4E-D4E5F5749005}

キッズクラスさんは簡単なハサミ製作も♪

 
ぐーぱっ♪ぐーぱっ♪
 
道具を使うのも全部リズム!!
だったりするんですよ〜(^ ^)

3歳までに必要な「指先の知育」

5月レッスンでもたくさん応援していきますよ(o^^o)
 
幼稚園入園準備としてもご好評いただいてます♫
 
 

こんにちわ♪

 
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
 
 
{1F59F819-AC21-4ED4-B984-CC9A57FE0C3B}

スモーク・燻製大好きな私。

 
前々から欲しかったけど、家族で燻製に関心ある人が特におらず、思い切れなかった燻製器。
 
ついに購入♪
 
安物だけどお試しで。
 
まずは手堅く、チーズとうずらたまご。
 
それから冷蔵庫にあるウィンナーとたまたまあった牛タンスライスを数枚。
 
大きい円状のものはジャガイモ、と思いきや、いただきもののお手製たくあん。
 
{ACF5BEEA-A1A0-4610-875B-78B160C7FA8E}

 

うんうん、まずまずの出来(´∀`)
 
まだまだ研究の余地はありそうで。
 
楽しみ増♪
 
 
 
 

こんにちは♪

 
リトポケ さむかわリトミック教室・金子ユリです。
 
      
 

みんなの「いいお耳」ぐんぐん育っていますね〜

 
はじめはママの抱っこで伝わるリズムから、だんだん自分の手で足で、カラダで感じるリズムへと、リズム感もレッスンを重ねるごとに育っていきます。
 
 
聴こうとする耳を、使っているとき、
お子さんたちのおめめはキラキラです。
 
 
そのなんとも言えないギューっと集中のまっすぐなおめめに、毎回感動です。
 
 
音を聴いて、キラキラ、ギューっのおめめでカードを見て、見て、見て、
手を伸ばして…
「これ!!」
手にしたときのうれしそうなお顔(^-^)
 
 
できたねーーー!!
ってママに褒めてもらったときのもっとうれしそうなお顔(´∀`)
 
 
子どもたちはみんな褒めてほしい!!
 
 
「認められてうれしい」の感覚はこんなに小さなときから大人になってもずっと持ち続けていくものなんですね。
 
「褒められて伸びるタイプ」なんてよく言いますが(笑)
みんな、きっとそう。
 
 
「いいお耳」で聴く。
→聴けた!→できた!→褒められた!!
 
その繰り返しで子どもたちの力がどんどん引き出され伸ばされていきます。
 
 
「いいお耳」ができると、音楽を聴けるだけでなく、人の話を聴ける子になります。
 
「人の話を聴ける」
なにをするにも基礎の基礎。
 
一生モノで絶対必要なものですね(^ ^)
 
リトポケリトミックレッスンには「聴こうとする耳」を育てるカリキュラムがいっぱいです
 
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
 

こんにちわ♪

 
リトポケ さむかわリトミック教室・金子ユリです。
 
{90498C08-8BA4-438C-83BA-06826EEFB02A}

日々とてもよく吠えてくれ、ご近所でも有名なウチの犬。

 
GW初日。
覚悟の上、御殿場アウトレットへ。
 
人にもイヌにも吠える吠える。
 
あまりの興奮にハーネスから飛び出して脱走…そのあたりちょっとしたパニック劇が。
 
 
数分後捕獲。
{29F1EEE4-823A-4B0B-9659-B60838043761}
 
がっかりしてる場合じゃない…
 
到着早々、疲れたーー
 
ずっとおりこうさんでショッピングおつきあいしてる子たちは、ほんとエライねーー
 
 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

 

621C84C1-F7C3-4DEC-ACB8-2543498BA0FC.jpg

 

「ママが楽しい!」「ママが真剣!」

 

ママたちも、おばあちゃまもステキに踊ってくれています♪

 

みんなが知ってるカワイイ童謡が、かっこよく中国拳法・太極拳風?かっこよく変身!

 

カッコイイ今月のポンポンダンスです♪

 

もちろん初めて聴いた時の子どもたちは・・・しーーーん・・・。???。笑

 

よーく聴きながら先生の動きに見入ってるおめめには感動します!!

 

回を重ねるごとにひとりひとりが変わっていくんです(^^♪

 

毎回、その姿を目の前で実感していただけますよ!

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

 

●キッズクラス(2~3歳)

F79C7B4C-375C-4CF4-BEF2-AF76F7277981.jpg

 

今月からスタートしたキッズクラスさん♪

 

みんな、マイ・タンバリンをちゃんとマイバッグから出して持ってきます。

 

来年はもう入園だものね!

 

今からしっかり「自分のことは自分で」トレーニングです(*^▽^*)

 

自分でバッグから出してきたタンバリンの絵を指さして、

「わんくんだよ~」「ちゅちゅちゃん、ここにもいるねー!」

それぞれに見つけて教えてくれます。

 

 

でも、前奏が始まると、ぴたっ・・・

 

ほら、ここでも「いいお耳」( *´艸`)

 

 

もおくんのリズムで二分音符、わんくんのリズムで四分音符

しっかりお耳を使って、楽しく叩けてますよ~

 

おうちでも、『クラリネットこわしちゃった』の

♪ど~しよっ ど~しよっ  と

カワイイブームを巻き起こしているというお知らせがたくさん届いてます(≧▽≦)

 

ゴールデンウィーク明けから、また新しいお歌が始まりますよ!

 

5月も楽しいカリキュラムがいっぱいです。

ママもいっしょに楽しんでいただけるレッスン♪

これから体験、ご入会されるお友達にも、始めやすい内容になってますよ(*^▽^*)

 

茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。

絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

 

こんにちわ♪

 

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

 

 

去る4月9日

春休み最終日曜日。三世代家族写真撮影会♪

(パパ仕事都合により、残念ながら欠場)

 

 

今回、出張撮影をお願いしたのは

ナチュラルフォト横浜の柏田貴代さん

 

 

昨年3月、

リトミックフォト&スクラップブッキングコラボイベント

【バンビーノフェスタ】

でとってもお世話になったカメラマンさんのたかよさんです(*^▽^*)

 

 

そして、データ送っていただきました~♪

 

IMG_3483.JPG

 

そのコラボイベントでのたかよさんのフォトがとっても素敵で

たかよさんからお仕事のおはなし、ナチュラルフォトのおはなし、

伺いながら決めたんです。

 

何年も家族写真、撮っていなかったなぁ・・・

 

両親との家族写真なんて、もっと撮ってないなぁ・・・

 

よし!!来春うちもファミリーフォトをお願いしよう!!と。

 

 

桜はキレイにほぼ満開!

でもあいにくの雨・雨・雨・・・

 

ピカピカの制服姿もやっぱり撮っておかないとね(*^▽^*)

 

IMG_3497.JPG

 

たかよさんの腕は素晴らしいです!!

 

ざんざん降りの雨の中の撮影、

なのに雨天のように見えないでしょう??

 

そして家族全員この笑顔(笑)

 

じいじのひとこと「ラ・ラ・ランド」笑・パシャッ!

 

写真たちはもちろん、撮影時間までをもステキな家族の思い出にしてもらっちゃいました( *´艸`)

 

ありがとうございます!たかよさん!!

 

 

 

みなさん、少しお待ちくださいね。

 

また、リトミックフォトコラボイベント企画しますよ~♪

HOME
リトポケのご紹介
講師紹介
システム・料金
よくある質問
ママパパからのお声
体験レッスンについて
お問い合わせ

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ
体験レッスンについて
HOME