ブログ 一覧
今までの ブログ の一覧です。
- 2017年02月19日(日)
- バレンタインな週末❤
- 2017年02月17日(金)
- 0歳さんでも!たくさんのできること!/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2017年02月15日(水)
- 聴く♪見く♪描く♪楽しいお絵かきリトミック/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2017年02月08日(水)
- 楽しく正しいリズム♪おかあさんとおさんぽ♪/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2017年02月04日(土)
- おには~そと♪ふくは~うち♪
- 2017年02月02日(木)
- キラキラかわいいおめめの先に/寒川・平塚・茅ヶ崎・藤沢/親子リトミック
- 2017年01月31日(火)
- おもちゃの病院初診☆彡
- 2017年01月29日(日)
- 土曜日クラスもうれしい反応いっぱい!!/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2017年01月27日(金)
- 大号泣してしまった・・・『君の膵臓を食べたい』
- 2017年01月25日(水)
- やってよかった!みんなが主役のレッスン/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
こんにちわ♪
リトポケ さむかわリトミック教室・金子ユリです。
●ベビークラス(0~1歳)
これはなんの音??
ママといっしょにいいお耳でよく聴いてますよ~
ベビークラスさんのお友だち、
だんだん自分からお手手をひらひら~ぱたぱた~
すごいすごい!!
一人でリズムが打てるようになってきました!!
「ベビークラスは、ちょっとまだ早いのでは……」
「0歳の赤ちゃんにできることはあるんですか?」
ご入会される前の方から、よくいただく質問です。
「0歳赤ちゃんにできること」
それはもう、たっくさんあるんですよ~~(о´∀`о)
「音を聴いて自分からカードを手にとれたね!」
「ママが伝えてくれるリズムを感じて、足をパタパタさせてるね!」
「先生のおててに自分からおててを伸ばせたね!」
0歳さん、1歳さんクラスだって、
みんなそれぞれの「できた!」がいっぱいなんです( v^-゜)♪
そして、ママの笑顔もいっぱい(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)
ニコニコ笑顔のママと一緒に過ごす時間は、やっぱりお子さんもハッピーですね♪
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ。
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
●リトルクラス(1~2歳クラス)
今月はやりますよ~(^^♪
みんな大好き!お絵かきリトミック♪
お歌に合わせて、何が描けるかな~
おっきいおまる、描けたね~!(^^)!
よーく聴いてる聴いてる!!!
先生と同じように、上手に描けなくてもいいんですよ♪
ママや先生が描いているのをまねっこしようとすること、
お歌や先生の合図に合わせて描こうとすること、
リズムに乗って楽しくお絵かきすること、
どれも全部リトミック♪
楽しむこと、集中力、模倣力、自発性、そして、「聴こうとするお耳」が、しっかり育っていきますよ(^^♪
今日もママの「できたね~!」のうれしい声がいっぱいです(*^▽^*)
※「お絵かきリトミック」はリトルクラス・キッズクラスのカリキュラムです。ご了承ください。
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
いいお耳でよく聞いて、
もおくんにもちゅちゅちゃんにだってなれるよ(*^▽^*)
ママといっしょにあるこうあるこう!
音楽が止まったら、みんなもぴたっ…
カラダの動きを止めて、お耳を澄ませて次の音をじーーっと待っているキラキラおめめには、毎回感動!トリハダです!!
「ママの抱っこがいぃ~~!!!」
まだまだ1歳、2歳!
もちろんそんな時だってあります。
そんなときは、ママ♪
惜しみなく抱っこしてあげちゃってくださいね!
ママの抱っこで正しいリズムを伝えてあげることによって
お子さんが、正しいリズムをカラダにちゃんと感じることができますよ(*^▽^*)
「今日も抱っこだったなぁ・・・」
「ほかの子はちゃんと歩いてるのに・・・」
そんなお気持ちにならなくても大丈夫ですよ♪
ママは思いきって、”抱っこでリトミック”を楽しんじゃいましょう(≧▽≦)
うーーーん(>_<)と悩みながらのママでリトミックするよりもずっと、
ママもお子さんも楽しいはず!!!
ママも!お子さんも!楽しい!!
これが、リトミックレベルアップのコツですからね!!
藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
昨日は節分♪
娘が作ってくれた恵方巻(о´∀`о)
片方だけ大葉トッピング??と思いきや、
片方だけ大葉を巻くのを忘れたそうな…( ̄▽ ̄;)
最近、時々仕事のしかたが私に似てきました(((^^;)汗
さて♪リトポケ 寒川リトミック教室。
こちらの都合で
今週と来週の二週連続でお休みをいただいています。
※来週11日(土)よりスタートします。
※体験レッスンお申し込みは通常通り受け付けています。
お休みに入る前の週は
少し早めの節分遊びをしましたよ~
オニのお面を作ったり
オニに変身して豆まきしたり
コロコロお豆でおには~そと♪ふくは~うち♪
泣きむしオニさんも
おこりんぼオニさんも
みんなでにこにこオニさんに変身させたね♪
オニさんのちょっぴり怖い音が聞こえてきたら
ハッと顔色が変わるお子さんたち。
スゴイっ!早いっ!!
すぐに楽しい音楽に戻ったら、もう大丈夫♪
ママとにっこにこ(о´∀`о)
遊んでいる途中でも、一瞬で音色の変化、転調に気づいたね!!
みんな、いいお耳ができてます(*≧∀≦*)
リトポケ 寒川リトミック教室では、
毎週のレッスンのなかに、指先、手先を使ったお製作の時間を設けています。
季節を感じる遊び、季節のイベントを通して、四季を感じることは、日本の子どもならでは♪ですね♪
ママといっしょに四季のながれを楽しみましょうね(о´∀`о)
早い時期から、指先をたくさん使うことは
脳にとてもいい刺激をあたえます。
みんな大好き♪お絵描きリトミックも合わせて、
入園準備のひとつとしてもママからもご好評いただいているんですよ( v^-゜)♪
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ さむかわリトミック教室・金子ユリです。
かわいいおめめがキラキラ~✨
ベビーちゃんは、キラキラおめめでいつも目の前にあるたくさんの物を見ていますね。
そのキラキラの先は、大好きなママだったり、パパだったり、
レッスン中には、
次々めくられるフラッシュカードだったり、
お話リトミックの絵本の挿し絵だったり、
ママたちが、音楽に合わせてダイナミックに振ってくれる色とりどりのポンポンだったり(о´∀`о)
キラキラかわいいおめめで見たものを、
どんどん脳に記憶して、心に記録して、
明日からのベビーちゃんたちの大きな大きな可能性の小さなひとかけらになっていくんだなぁ、って感動します。
でも、そんな難しいことを考えなくても
言葉で物を考えたりしなくても
ベビーちゃんは、そこにいるだけで、
かわいいおめめを見るだけで
癒されちゃいますね~❤
ママと見つめあって、
ほほえみ合って、ぎゅーってして
癒しの、楽しい、
そして、なにより楽しみながら癒されながら
「できた!」が毎回増えていく(*≧∀≦*)
楽しくて賢い子育てしませんか♪
2月も始まりましたね!
春からのご入会にむけて
体験レッスンお待ちしています♪
只今 体験レッスン・ご入会受付中です!!
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
息子が今はやりのフリマアプリで新品購入した目覚まし時計。
新品状態で届いたものの、動かしてみると、なんと、
大事なアラーム機能が作動しないっっ!!!
どうしても治して欲しい!!!
って、どうしたら・・・
時計修理やさんに相談してみましたが、年代物のねじ巻いて、
ゼンマイで動くようなものしか修理してもらえないんだそうで・・・
プラスチック製の数千円で購入できるようなものは購入した方が安い、という話ですね。
ん~~~
半分あきらめかけた時、ネットでふと見つけた「おもちゃのお医者さん」
聞いたことあるけど。無料!?
それは見てもらう価値ありますね。笑
海老名市総合福祉会館の2階で月1,2回、ボランティアグループの方が活動されているんだそうです。
ネットで見たところかなりの確率で、修繕されているんですね。
恥ずかしながら、息子の目覚まし時計初診です。。。
おそらく60代、70代であろうと思われる男性が5,6人。
目覚まし時計を囲んで、ああでもない、こうでもない、と額を集めてくださっている光景は、
なんだかとっても頼もしく。
その一方で、おもちゃや機械の分解好きな、好奇心いっぱいのかわいい少年グループに、ふと見えてきたり。笑
なんだか温かい不思議なきもちが、ふわぁんふわぁんとたびたび湧いてくる時間でした。
こんなふうにして、いままでにいくつものおもちゃたちが息を吹き返してもらってきたんだなぁ・・・
そして、息子の目覚まし時計。
本体が壊れていたわけではなく、付属電池の不良。
そんなこともあるんですね。。。
またあのおじさんたちの勇姿を拝見しに、壊れたおもちゃ、探してみようかな。なんて。
壊れてしまったおもちゃ。
すぐに買い替えてしまうのではなく、生き返らせてもらうところをお子さんに見せてあげるのも
素晴らしいことですね!!ぜひ(≧▽≦)
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
土曜日は月2回ベビーリトルさんクラスです。
今月からスタートしました土曜日月2回クラスさん。
お仕事ママからのお声をいただいてのスタートです♪
0歳2か月さんから2歳さんまでのお子さんとママにいらしていただけますよ。
抱っこのお友達は、ノンストップで流れてくる音楽を聴きながら、ママの抱っこでリズムをたくさん伝えてもらいます。
「0歳で始めるのは早すぎませんか??」
ママからよくいただく質問のひとつです。
答えはN0!(≧▽≦)!
0歳でもびっくりするほどたくさんの反応を見せてくれますよ~
先生やお友達のことをじーっと見たり、おててをとんとんしたり、
あんよをパタパタさせたり、おくちぱくぱくしたり(´艸`*)
たくさんの刺激のひとつひとつにちゃんと応えてくれるんです♪
そのひとつひとつのいい反応を見逃さずに、
声に出していっぱい褒めてあげましょうね!
おばあちゃまやパパとのご参加も大歓迎ですよ~
只今 体験レッスン・ご入会受付中です!!
藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
少し前に話題になっていた本。
読み終えたので、娘の部屋に置いてきた。
タイトルと表紙から想像するに、「ちょっと変わった恋愛小説、かな・・・」と。
まぁ、なんとも浅はかな想像でしたが。
その、「ちょっと変わった恋愛小説」が、
どんなふうに大反響だったのか、どんなふうに”このタイトルに涙”させてくれるのか・・・
軽い気持ちで読み始めたら、あら大変、止まらない。
そして、号泣。大号泣。。。AM 5時。
少し前から、小説でもドラマでも、感動したり、涙したり、心動かされたものに対しては、
いま一度ひと呼吸おいて振り返ることを、また楽しんだりします。暗いかな・・・笑
なににどんなふうに感動したのかな。
誰のどんなところに共感したのかな。
読後のこの気持ちは一体どんな心境なんだろう。。。
すると、主人公の女の子より、若くて応援したくなっちゃうような主役の男の子より、
なんとなく、母親、父親サイドで共感し、感動してしまうんだなぁ…ここ数年。笑
『君の膵臓を食べたい』
「読んだら貸して~」
最近、娘が同じ本を読めるようになってきてちょっとうれしい。
誰目線で読むのかな。。。
おなじ本、おなじ活字の、おなじ文章の羅列を読んで、どんなことを感じるのかな。。。
毎晩、ベッドのなかでいっしょに読んできたたくさんの絵本。
あれもすごくよかったけど、これもすごくいいんです。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
「毎回、できることが増えて、成長がどんどん楽しみになっていきます」
ママからのうれしいお声、たくさんいただいています(*^▽^*)
そんなママからのお声のおひとつおひとつから、私は大きなパワーをいただいています。
「最近、歌が大好きなので、ところどころ口ずさみながら参加していて、とても楽しそうでした。」
「レッスンでどんどん上手になってきた”お膝でリズム”。家でテレビを見ながらも、毎日やっています。そんな姿を見て、私もパパもうれしくて仕方ありません。」
ベビーちゃんの成長は本当にすごいんです!!
それに合わせて、ママやパパの楽しいことうれしいことが、どんどん増えて拡がっていってくれることは、私もすっごくうれしい(≧▽≦)!!!
毎回のレッスンで、それぞれのお子さんに「できた!」の成長がありますように!!
それに加えて、
毎回、ママにも、主役になってレッスンを楽しんでもらえますように!!
リトポケ 寒川リトミック教室のリトミックレッスンは、お子さんもママもみんなが主役のレッスン♪
ひとりひとりに寄り添える少人数制クラスです。
ひとあし早い春から始めるレッスンに遊びに来てみませんか♪
只今 体験レッスン・ご入会受付中です!!
藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
最新の記事
- 2025年02月23日(日)
雪ってひらひら降るんだね〜寒川•茅ヶ崎•平塚•海老名 0歳からのはじめての習い事 - 2025年01月10日(金)
2025年レッスンスタートしています♪~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢 0歳からの習い事・親子リトミック - 2024年12月18日(水)
クリスマスひろばat南部公民館〜寒川•茅ヶ崎•藤沢•平塚•はじめての習い事 親子リトミック - 2024年09月17日(火)
0歳ベビーちゃんとママの関係づくり~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢~0歳からの習い事・親子リトミック - 2024年09月16日(月)
0歳ベビーちゃんの【できる】!~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢~0歳からの習い事・親子リトミック
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (5)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (9)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (7)