寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリア 0歳からのリトミック音楽教室 | リトポケ さむかわリトミック音楽教室

寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚 0歳からのリトミック音楽教室 リトポケ さむかわリトミック音楽教室

こんにちわ♪

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

●ベビークラス(0歳~1歳)
_20160914_000351.JPG


ベビークラスのお友達♪

毎回かわいい反応がいっぱい!!

みんなのかわいい反応にママたちも歓声!感動!!


目の前に並べたカラーボード。

お歌を聴きながら、「あか、は、どーこだ?」「あお、はどこかな~?」

ベビーちゃんたちは、自分の手を伸ばしてしっかりボードをとってる!!

それぞれに手にしたボードをじーっと見たり、

ボードをパタパタさせたり、

お歌に合わせて全身をゆらゆら揺らしたり。

みんな、ステキで素晴らしい反応!!

「いいお耳」がどんどん育っています。


こんなふうにして、しっかり育っていくひとりひとりの「聴こうとするお耳」を

この先何年後、この先十数年後・・・

みんなどんなふうに使っていくのかなぁ。。。なんて。

みんなの「この先」が楽しみで本当にかわいくて、

ひとりひとりぎゅぅーーーってしたくなっちゃいます(*´ω`*)



リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは、0歳2か月のベビーちゃんからご参加いただけます♪


お子さんのリトミック適齢期は、ほんとうにあっという間!!

「この子に何をしてあげられたらいいんだろう・・・」

とのんびり考えているうちに、本当に、あっ!という間、なんです。

小さいうちからいろいろな体験をさせてあげられるリトミックなら、

お子さんの「大好き!」をもっともっと増やしてあげられちゃうんです!


それは、お子さんの「この先」の可能性をぐんと拡げてあげる、ということなんですね!

只今2016年 秋の体験レッスン・ご入会受付中です!!


絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

こんにちわ♪

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

●リトルクラス(1~2歳)
_20160914_000141.JPG

今月は「お絵かきリトミック」やってますよ~

1歳~2歳のリトルクラスさんからクレヨンデビュー♪

お気に入りレジャーシート敷いて、

お絵かき帳の新しいまっしろしろのページを開いて、

自分の大好きクレヨンで音楽にのってお絵かきスタート!

みんな夢中で描く!描く!描く!描く!

「先生とおんなじにはなかなか描こうとしません。。。」

「マイペースに好きなように描いているだけでいいんですか?」

「嫌がっても、やっぱりみんなとおなじものを描かせたほうがいいんでしょうか。。。」

みんな違っていいんですよ~(^^♪

先生とおんなじものを描かなくたっていいんです♪

まだデビューホヤホヤのクレヨン♪

興味津々♪、当然ですよね!

「クレヨン大好き!!」のスタート地点に立ったばかりです!

好きなだけ好きなようにたくさんたっくさん描かせて、使わせてあげてくださいね!!


まずは、「クレヨン大好き!」「お絵かき大好き!」になってもらいましょう(^_-)-☆

そして、クレヨン大好きになったとき、

隣でママが楽しそうに先生といっしょにお絵かきしていたら、

あれ??楽しそうだな~

やってみようかな~っていう日がやってきますよ(*^▽^*)



「楽しい!!」「大好き!!」が「できる!!」「できた!!」になるんです!!



只今2016年 秋の体験レッスン・ご入会受付中です!!

茅ヶ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。

絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

こんにちわ♪

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

「毎回どんどんできることが増えてうれしいです!!」

●ベビークラス
DSC_0044.JPG

リトポケ 寒川リトミック教室のベビークラスは0歳2か月さんからご参加していただけるんですよ♪

2016年7月生まれさんもどうぞ(^_-)-☆


0歳ベビーちゃんだって、ちゃーんと音を聴いているんです♪

まっすぐ集中おめめでじーっと見ていますよ♪

 

ママや先生のまねっこもだんだん上手になってきて・・・

「0歳でもこんなことできるんですね!!」


ママの感動の声もいっぱいです(*^▽^*)

どんどん反応する姿にパパもびっくり!感動!

「こんなに集中できるものなんですね!」


そうなんです!

ベビーちゃんの力は無限です。

どんどん増えていく「できた!」を毎回一緒に実感、感動しましょう!

小さい時からつけておきたい「生きる力」「基礎力」のひとつとして

身につけてあげられたら、それもすごく素晴らしいことですね!

只今2016年 秋の体験レッスン・ご入会受付中です!!


藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。

絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

こんにちわ♪

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

今週から、みんな大好き「お絵かきリトミック」スタート!!

みんなそれぞれの色でグルグルグルグル~~~♪

みんなそれぞれのトントントントントントン・・・・・♪

DSC_0039.JPG

DSC_0035.JPG

「先生と同じようには描いてくれなくて。

自分のやりたいように好き勝手に描いてしまいます。」

そんなふうにお話ししてくださるママも少なくないんです。

いいんですよ~

まだクレヨンもお絵かき帳も覚えたばっかりのお子さん。

クレヨンに!クレヨンから出てくるいろんな色の線たちに!!興味いっぱいです!!

まずは、やりたいようにやらせてあげてくださいね。

クレヨンを、お絵かき帳を、お絵かきを大好きになってもらいましょう♪



「大好き!!」の先には「できた!!」がちゃんと待っていますよ。


ママといっしょにやってみようかな・・・

先生の言っている通りにやってみようかな・・・

そんなときが必ず来ます(*^^*)

その時は、


「いっしょにできたね!!」

「先生のまねっこできたね!!」

たくさんたくさん褒めてあげましょうね(*^^*)

「できた!」の次は「うれしい!!!」がまた待っていますね♪


「子どもといっしょに楽しみながら成長していけるので、リトミックをはじめてよかったな、と思います。」

こんな嬉しいお声もいただいていますよ( *´艸`)

 

只今2016年 秋の体験レッスン・ご入会受付中です!!

藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。

絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

こんにちわ♪

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

明日は9月レッスン初の火曜日レッスン♪

夏休みにぐんと大きくなったみんなに会えるのが楽しみ~♪



久しぶりのレッスン♪

どんな反応を見せてくれるかな( *´艸`)

リトルクラスさん(1~2歳)、キッズクラス(2~3歳)さんのお友達は

「お絵かきリトミック」ですよ!(^^)!


みんな大好きな「お絵かきリトミック」。

DSC_0411.JPG

DSC_0408.JPG

お子さんひとりで描いてもいいですよ~

もちろんママといっしょに描いても楽しいですね!



先生とおんなじに描かなくたっていいんです(*^^*)

みんなと違っていいんです(*^^*)

お歌を聴きながら自分なりに、好きなように「自分だけの絵」を描いていくお子さんたちは

本当にキラキラしていますね。

ひとりひとりのお子さんのその先に広がるたくさんの可能性を見ているようで、

私までワクワク(*^▽^*)

ママたちの「できたね~!!」「すごいね~!!」のニコニコお顔も

とっても嬉しくてあたたかい気持ちにさせてもらえます。

私まで嬉しくなっちゃうくらいだから、おこさんにとってママの笑顔って、それはそれはもう、

絶対のアイテムですね!!

その大好きなママの笑顔が、お子さんの「できた!」のカギなんです!!


藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。

絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

こんにちわ♪

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

ざぶーんざぶーんの波の音、カモメの声・・・

レッスンでは特に、お耳でたくさん聴いた夏でしたね(*^▽^*)

秋も、行事がたくさん、葉っぱの色も赤や黄色に変身したり、虫の声も変わったり・・・

楽しいことやおもしろいことがいっぱい♪

リトポケ 寒川リトミック教室では季節の行事や、四季の変化を大切にして、季節の素材をたくさん取り入れていきます。


お耳でおめめで、その五感を使って、四季を感じられる豊かな感性も、ママといっしょに楽しみながら育っていきますよ!

_20160518_144037.JPG

_20160708_011332.JPG

せっかく四季のある国、うつくしき日本に生まれて来たお子さんたちですからね!(^^)!

公園あそびやお散歩もうんと楽しくなる秋。

ママもお子さんの目線までぐぐーっと下がって、お子さんの目線の先をいっしょに見てあげてください。

今までママが気づいていなかったものも発見できるかもしれませんよ♪

リトポケ 寒川リトミック教室のレッスンでもお子さんの目線やお子さんの変化、おかあさんといっしょにどんどん見つけていきますね!!


そしてどんどんお伝えしていきますね!!


絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

こんにちわ。

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

毎年毎年、わかっちゃいるけどやめられない・・・

夏休み、大物宿題を残してしまうこと。。。

母子共に決してその存在を忘れているわけではなく、

いつでもどこかにひっかかりながら。。。(笑)

台風上陸予定だった今日。ここでやっておかないと!!

今年のお題は、息子が独断にて決定。

『10円玉を最もきれいにするのは??』


ん~・・・ありがち(笑)

でもそこでそれを言ってしまっては、せっかく入ったスイッチを即パチンとやってしまうようなもの・・・。仕方あるまい。

まずは、彼が家じゅうから集めて来た21種類の液体たち。
DSC_0364.JPG

そして、液体に半分だけ浸かっていられるように、と考案自作の「10円玉自立器」たち。
DSC_0366.JPG

こんなふうに、ひとつひとつそぉーっと浸からせてゆく。

こうすれば、最小限の液体利用で済み、エコでもあり(*^▽^*)
DSC_0367.JPG

そして、放置すること3時間ほど。

注!!「まぜるな!危険!!」

塩素系漂白剤と酸性洗剤を同じ場所においてはいけません!

こんな小学生の実験並みの少量ずつでも、液体同士を混ぜなくても、
揮発した気体が混ざり、ちゃんと具合悪くなります。(危なかったです。笑)

結果の一部。
DSC_0381.JPG
DSC_0381.JPG

ん~、
夏休み残り2日で実施しているのだから、思い通りの結果が出てくれなくては困るのに。

そんなにうまくはいかないものです。。。

さて、思い通りにいかなかったこの結果をどう扱うか。


出なかったら出なかったなりに、なぜこういう結果が出てしまったのか・・・

原因を自分なりに究明せねば・・・。


例えば、ヨーグルトや、ソースひとつとっても、微妙に原材料がちがったり、使用されている添加物が、他の働きをしてしまったり。。。

ここはもちろん小学生一人のチカラでは無理です。

さて、ここは彼のためにも、母もいっしょに肩を並べ、好奇心を引き出すような過程をたどって、私たちなりの結論を導かせてあげなければ・・・


と、いざ奮起しようとしたそのとき。

【まとめ】
全部が予想通りの結果が出たわけではなかったが、もうひとつひとつその原因を調べている時間がない。
実験を始めたのが遅かったことが反省点。

と、さくさく終了。

小学生の自由研究・・・

親の手伝いの必要は特に明記されていませんが、これはどうなんでしょうか・・・

迷いながらも、以上のような小学生最後の夏休みレポート。

提出させてみようと思います。

これも彼にとって、貴重な経験のひとつとなることを願って。


こんにちわ。

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

●リトルクラス(1~2歳)
DSC_0387.JPG

1歳さんも”いいお耳で”パラバルーン!!

まぁるくなって輪になって、お友達を見て、お友達のママを見て、

そして、お隣の自分のママを見て・・・

みぃーんなひとつになってうれしそう( *´艸`)

「すごいね!音に合ってるね!」

「上手に振れてるね!」


それぞれの「できた!」をしっかり声に出して伝えてあげるママの声かけで、お子さんたちの意欲はもっともっと高まります。


「楽しいね!!」

「わぁ~!!できたね!!」

ママのそんなワクワクな声かけも、ママといっしょに「もっと楽しい!!!」

お子さんの「楽しい!」はママも「うれしい!」ですね♪

そんな「楽しい!」「うれしい!」の循環が、お子さんのレッスン成果をぐんぐんアップするんです!


リトポケ 寒川リトミック教室では、毎回毎回ママとお子さんの笑顔がいっぱい!

感動もいっぱい!

さぁ!秋からのレッスン!
いっしょに「楽しい!」「うれしい!」を感じませんか(*^▽^*)

絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

こんにちわ。

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。

台風10号!

湘南西湘地区。朝からの豪風豪雨もようやく今は落ち着いて。

明日のレッスンも大丈夫そうですね。

よかった!

お盆休み明けのみんなのお顔見れること。ママたちにお会いできること。

とっても楽しみです( *´艸`)

夏は、子どもを大きく成長させてくれますね!!

毎年毎年そう実感します。

●ベビークラス(0~1歳)

レッスン前に入室して5~10分間、ママと、お友達と自由遊びタイム♪

その日のお教室の雰囲気に馴染んでもらうため、ウォーミングアップしてレッスンモードにスイッチオン!

そのお時間で、その日のベビーちゃんのひとりひとりのご様子も見させてもらっていますよ(*’ω’*)

ひとしきり遊んだあとは”お片付け”♪

_20160822_161807.JPG

♪お片付けのお歌が聴こえて来たら、ベビーちゃんたちみんな、おめめがキラッと変わるんです。


ママといっしょにおかたづけの時間ですよ~♪

レッスンが始まりますよ~♪

そんなことを言われなくたって、

お片付けが上手になったお友達はボールやフープをかごへバイバイ。

お片付けはまだこれからの小さいお友達も、おめめキラキラさせたり、カラダをリズムに合わせてノリノリさせたり♪おててパチパチしたり!

みんな”聴こうとするお耳”でお片付けタイムがわかるんですね!!

こんにちわ。

リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。


夏休みのレッスンはお兄ちゃんお姉ちゃんも参加で賑やかです(*^▽^*)(*^▽^*)

弟くん、妹ちゃんたちのために、みんなはりきって来てくれます♪

小さいお友達のためにしっかりお手本になってくれますよ~

小さい先生です!!!

DSC_0325.JPG

みんなで一斉にねんね~♪

大勢のときほど、ちゃんとお耳を澄ませて次の音を待たなくては、ね♪

ちゃぁーんと、聴いてる聴いてるっ!!!

DSC_0323.JPG

夏休み、冬休みなど、幼稚園お休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんのご参加も大歓迎です♪

楽しそうにダンスしてくれるお兄ちゃんお姉ちゃん。

先生、ママといっしょに歌ってくれるお兄ちゃんお姉ちゃん。

きちんと先生のお話を聴いてくれるお兄ちゃんお姉ちゃん。

いつもと違った刺激もまたいい刺激です!(^^)!


もちろん、下のお子さんもごいっしょにどうぞ♪

只今2016年新規クラス 体験レッスン・ご入会受付中です!!

茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。

絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。

HOME
リトポケのご紹介
講師紹介
システム・料金
よくある質問
ママパパからのお声
体験レッスンについて
お問い合わせ

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ
体験レッスンについて
HOME