寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリア 0歳からのリトミック音楽教室 | リトポケ さむかわリトミック音楽教室

寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚 0歳からのリトミック音楽教室 リトポケ さむかわリトミック音楽教室

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

前回の投稿から2か月・・・!

すっかりお久しぶりになってしまいました・・・(;^_^A

 

最終投稿した2月。

あと1か月で、ベビー、リトル、キッズクラスさんともに今年度最後のレッスン月!

3歳キッズクラスさんは、もうリトポケ卒業!今までの集大成のレッスンを!と、気合十分!

幼稚園入園までに、レッスンでいっしょにしたいことは山ほどあって、ママたちにお伝えしたいこともまだまだあって・・・。

 

レッスンカリキュラムつくりにぐるぐる頭を悩ませながらも、ああでもないこうでもないと、楽しいことばかり考えていました(^^♪

 

さむーーーい!!!

コロコロゆきだるまに、ぴょんぴょんゆきうさぎ♪

たのしかったなぁ・・・♡

 

ところが3月。

憎きコロナウィルスが、徐々に猛威を振るい始めて、、、。

 

「こんなに不安な時だからこそ、レッスンでみなさんに元気をお届けしたい!」

「ママとお子さんたちのココロの元気のためにレッスンで発散してほしい!」

と思う気持ちと。

 

でも、やっぱり、教室にいらしてくださるお子さんと、ママパパ、保護者の皆様のご健康と安全を第一に考えて・・・。

 

迷い迷った結果、各クラス1回だけ!今年度ラストレッスン!

キッズクラスさんは卒業レッスン!決行しました。

 

「お子さんの今までのたくさんの「できた!」を確認し、感動して、子育ての楽しさを実感してくださいね!」

「春からまだ大きく元気に歩き出せる力になりますように。」

「そして、お子さんの1年後、にむけて、指標を立ててくださいね!」

ママ!パパ!

ご理解とご協力、本当にありがとうございました!!

 

そしてあれから、日に日に事態は深刻化し、あっという間の、緊急事態宣言でしたね。

当初は、春になれば、4月になれば、なんて思っていましたが、やはり、リトポケも5月GW明けまでレッスンお休みにします。

 

みなさんの元気なお顔をこれからもずっと見続けていくために、ここで私がすべきことは、世の中の動きに従って、レッスン中止、かな、と思います。

 

本当に残念な気持ちでいっぱいですが、まずは4月いっぱいは休講。

5月GW明けから、また状況を見て、新年度レッスンスタートしたいと思います。

 

大切なお子さん、若いママたちは発症率が低い、という見解もあり、当初はレッスンを行っていましたが、ここまで状況が悪化してしまっている今、発症しなくとも、どこからか誰からかもらってきてしまったウィルスにより、みなさんのおじいちゃまやおばあちゃま、周りの大切な人たちを失くしてしまうかも、という恐怖から、お休みを決意しました。

 

そんな危機感を持って、ママパパたちにも行動してもらいたい、というささやかなメッセージとして発信できたらいいな、と思っています。

 

もう自分たちだけの問題ではなくなってきていますね。

今はもう少しガマン!

いっしょに乗り越えましょうね!

 

一日も早く、今までどおりの、不安のない当たり前の暮らしが戻ってきますように。。。

 

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック 金子ユリです。

 

雪も降って寒かったこの週末。

遊びに来た年長の姪っ子が、「ちょっと首出して(^^)」。

首にかけてプレゼントしてくれました♡

 

メダル??

《ともだちがいっぱいできるよ!!》

予言??笑

かわいい♡笑

 

「ともだちができる」ことがうれしいこと、いいこと、今からちゃんとわかっているんですね♪

 

40年くらい経っても(笑)、これから先も、おそらくずっと変わらない、《ともだち》は大切なもの。

 

友達を大切にできる、自分を大切にできる。

これも、強いひとの条件。だと思うのです。

 

 

ママがお友達を大切にする姿、行動、発言、も、もちろんちゃんとお子さんは、見て、聞いて、感じて心を豊かにしていますよ(^^)

 

 

 

 

こんにちは♪︎

 

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

遅ればせながら。

「あけましておめでとうございます」

「ことしもよろしくおねがいいたします」

たまにはぴしっと正座をして、ママと先生と、お友達と新年のごあいさつ(^^)

2020年リトポケレッスン今週からスタートしました。

 

お風邪や、インフルエンザでお休みのお友達もいて、全員の元気なお顔を見せてもらうことはできませんでしたが、お正月明けでも、どんなに寒くても、げんきなかわいいお顔がまたいっぱい(o^^o)♪

 

お正月のコマになったり、たこになったり~♪︎

みんなみんないいお耳!!

 

ベビーちゃんはくまさんストップ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ストップ!ぴたっ…

 

自分で自分の動きをコントロールできる。

とっても大切で、これができることって、実はとってもすごいことなんです(^^)

 

ママからのレッスンノートにも、うれしいお言葉をどっさりいただき、熱い2020年の幕開けです( •̀ᴗ•́ )笑

 

いくつか、ご紹介しますね(^^)

↓↓↓↓↓

◎クリスマス会のダンスとご挨拶は、毎回のレッスン毎にどんどん上達してくれるので、親も毎回感動でした!

 

◎すずの合奏は、初めて先生のお手本を見たとき、「こんなのできないよーー」と思いましたが、なんとできるようになるなんて!!大感動でした!

 

◎ダンス、上手に踊れることが本人も嬉しくて、ダンスの楽しさを知ったようです。実家に帰ったときにはじいじばあば、親戚も巻き込んでみんなでダンスで盛り上がりました。

 

◎ダンス、はじめはじっと立って見ているだけだったのが、だんだんみんなからだいぶ遅れての動きが出てきて、本番は、みんなから遅れることなく踊れるようになっていました!この成長にびっくりです!

 

◎入会してからのこの成長はリトミックなしではありえなかったことだと思っています。リトミック始めてよかった!!

 

↑↑↑↑ここまで。

 

たくさんたくさんお子さんを観察していただき、ご成長を実感、感動していただき、ありがとうございます!!

 

日々のお子さんのご成長も、クリスマス会での成果も、お子さんのがんばり、レッスン指導、だけではなく、なによりなにより、ママの想いとお子さんとの上手な関わり方!これがダントツ一番だと思っています。

 

それから、お子さんの可能性の限界を大人が決めないこと。笑

 

まだ◯歳だから…。

は、取っ払って、お子さんをどこまでも上へ上へとかわいいおしりを押し上げてあげていたいです。

 

そんな想いで、2020年もがんばっていきます。

よろしくお願いいたします。

 

新しいお友達、ママも新年度に向けて心からお待ちしています(o^^o)

 

 

こんにちわ。

リトポケ 寒川リトミック教室 金子ユリです。

 

キッズクラス(2~3歳)のクリスマスレッスン♪︎

メリークリスマース!!

さすが!!

全員かわいいサンタさんに変身(o^^o)♪

去年のクリスマスは変身キライ!帽子もイヤイヤ!だったのに。笑。

 

♪︎キッズクラスサンタはどこでしょう?

ひとりずつリズムと、全員、大得意になったギャロップでお返事!

(お休み)休符がたくさんの合奏!

 

ちびサンタくんちびサンタちゃんもいっしょに(o^^o)♪

 

ママトナカイさんとそりにのって、夜空をおさんぽ~♪︎忘れ物しないようにね!

ママといっしょにリズム!おさんぽ!

うれしいうれしい~!!

 

ひとりでもできる!

おともだちといっしょだってできる!

でも、ママとするのもすごく嬉しい!!

 

それがキッズクラスさんの心とカラダの大きな成長ですね。

 

アタマもカラダもココロもぐんぐん大きくなぁれ!

リトポケリトミックのキッズクラスレッスンでは、幼稚園入園までに必要なチカラ、「生きる力」の基礎力を養い、大きく育てます。

 

 

 

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

2019リトポケ・リトルクラス(1~2歳)のクリスマス♪

いつもに増して、いいお顔がいっぱいでした

(*´ω`*)

 

でっきるっかなぁ〜(^^;(^^;

ひとりずつのお名前呼びリズム。

三連符が入った合奏。

「できなくてもいいんですよ〜!」

とお知らせしていたのに、

 

毎週毎週みるみる上手になって…

2ヶ月後には全員できちゃった!!!

すばらしいっっ(๑>◡<๑)

 

ママ♡お家での練習ありがとうございます!

ダンスも、どんどん上達!

ママも先生も一緒に本気で踊っちゃうから、カッコよすぎのキメどころを撮影してあげられなくてごめんなさい^_^

 

 

サンタさんがえんとつをくぐってくぐって♪

これからずっと続いていく社会生活で、やっぱり大切な「待つこと」と「じゅんばんばん♪」。

 

ママがいなくてもできちゃう2歳さんたち!!

なんてすばらしいーー!!

ぜーんぶ、とってもよくがんばった!できた!の、みんなにサンタさんからプレゼント♡

メリークリスマス♡♡♡

 

リトポケリトミックは、個性と感性を大切に、ひとりひとりに寄り添える少人数レッスン。

お友達との横のつながり、社会性、集団における順応力を早期のうちから丁寧に養うことも目的としたレッスンを行なっています。

 

こんにちわ。

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

リトポケの 2019クリスマスレッスン♪

恒例「みんなの木」もキラキラゴージャスなクリスマスツリーに変身(^^♪

今年もママたちのたくさんのご理解とご協力により、全クラス無事に楽しく♪

さらには、ひとりひとりのお子さんのうれしい「できた!」の成長がたくさん!!

 

【ベビークラス・0~1歳】

かわいいベビーサンタちゃんに変身♪

いつもの♪タオルでおさんぽも、ソリに乗って、クリスマスソングにのせて、しゅーっ♪ゆーらゆら♪

 

クリスマスソングってオトナも思わずワクワクしちゃいますね(^^)

ツリーの下で、はい♪パチリ!

ママが見えるところにちょっとだけ離れて、お友達と並ぶこと。

社会性のはじめのかわいい一歩。

 

こんなところにもステキな「できた!」があるんです。

 

★ベビークラス★番外編★

クリスマスレッスン当日にお休みしちゃったお友達のための振替レッスン。

せっかくのクリスマス、だもんね(o^^o)

幼稚園が冬休みのお姉ちゃんもちゃんとベビーちゃんを連れてきてもらいましたよ。

ちびママちゃん、として、参加です(^^)

  

「ゆき」のアクティビティ。

みんなみんな楽しいーー!!

お家ではできない楽しいこと、も、リトポケレッスンにはあります。

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

12月になりました。

2019年最後の年ですね。

 

お日さまも、すっかり冬のお日さまです。

「公園遊びが寒くて・・・(+_+)」

「鼻たれさんが悪化しちゃう~(><)」

なんて、ママたちが嘆く声も。。。

 

11月レッスンでは、お部屋の中が公園ならぬ”公園風” に大変身♪

「今日ね、先生、公園に行ってね♪」

 

みんなのおめめは、ワクワク♪キラキラ♪

 

「みんなに、おみやげたっくさん持ってきたよ~!」

 

「わぁぁぁ~~~~( *´艸`)」

ママたち♡

いい反応をいつもありがとうございます!

 

おかげでお子さんたちのリアクションもすばらしい!!

これは、「お話を上手に聴けるお子さん」にする大きなコツなんです。

 

それはさておき、「先生からみんなへのおみやげ」は、たーくさんの落ち葉!!!

教室はあっという間に公園風に♪

せんせいとおんなじはっぱはどれ??

 

あかいはっぱは?きいろいはっぱは?

色のお勉強も♪

いーち!にーぃ!さーん!

数のお勉強も♪

 

 

最後は「3!2!1!…ふわぁ~~~っっ♪」

   

 

これも、立派な「リズム」ですね(^^♪

 

リトポケリトミックのリトミックレッスンは、お子さんの「やりたい!」「やってみたい!」

を大切にするレッスンです。

 

自らなにかをしようという「意欲」「自発性」を育てます。

 

ママもいっしょに楽しみながら、お子さんの「生きるチカラ」を伸ばすレッスン。

ぜひ一度、体験してみてくださいね。

 

こんにちは♪

 

リトポケ リトミック 金子ユリです。

 

急に寒くなりましたね。

秋も深まり、冬もすぐそこまで来ています。

 

秋のベビークラスさん。

いろとりどりの秋のレッスン♪

さらさら、ひらひら、ふわぁ〜っ♪

脳まで届くたくさんのオノマトペと。

 

 

 

 

 

 

 

 

わぁーーっ♡

すごーい♪

キレイねぇ〜!

ママのやさしいうれしい声と。

 

いーち、にーぃ、さーーーん!

ふわぁ〜〜〜っ!

 

おめめとおみみに同時に感じるリズム。

たくさんのいい刺激がベビーちゃんたちの感性を豊かにします。

 

音がすると、音の方を向くようになった!

音楽に合わせて、カラダを動かすようになった!

お歌を歌ってあげるとニコニコ〜(^^)

 

かわいいわがベビーちゃんのために、なにか始めさせてあげたいなぁ♡

そう思われたママパパ、一度体験レッスンにいらしてみてくださいね♪︎

いつもと違うベビーちゃんのかわいい反応がたくさんありますよ(^^)

 

 

こんにちわ♪

 

リトポケリトミック 金子ユリです。

 

土日両日いいお天気なのは数週間ぶり~♪︎

な今週。

家族全員午前中フリーも数週間ぶり。

はじめは娘と二人、女子ランチ♪︎の予定が、男子二名急遽追加。

朝ごはんを少しガマンして、家族揃って、気になるお店へ。

車で8分。香川駅方面へ。

SUBURBANGRILLさんへ。

夜はきっと居酒屋さん、なお店。

お目当ては、スモークベーコンチーズバーガー…ってざっくりそんな感じの名前の限定メニュー。

1週間スモークされた厚切りベーコン。

どうにもこうにもスモーク好き。

 

粗挽きお肉のパティもアメリカンながっつりバーガーならでは!

レタスが折って折って折ってあって、またうれしい♡

スモーキーないい香り~♪︎

あぁ、ここに潜りたいっ!

 

バンズもお店で焼かれたモチモチバンズ。

どうにもこうにもモチモチ好き♡

 

またゆっくり来ようね!女子会でね!

娘を駅まで送りながら、コソコソ約束するぽかぽか日曜午後。

 

駐車場あり。

キッズバーガーあり。

お座敷席あり。

小さなお子さん連れファミリーにもやさしいお店ですよ(^^♪

 

 

 

 

こんにちは♪

リトポケリトミック 金子ユリです。

 

かわいいおばけいっぱいのハロウィン🎃も終わり、11月レッスンがスタートしました。

 

秋は楽しい!かわいい!キレイ!なリトミックの素材がいっぱいなんです。

リスさんだいすきなどんぐりがコロコロ♪

いろとりどりの葉っぱ♪

落ち葉がひーらひら♪

ポンポコポンのたぬきさん♪

 

かわいいどうぶつさんといろいろリズム。

キレイな葉っぱのこの色なにいろ?

どんぐりいくつ?柿の実いくつ?

数字もいっしょに遊んじゃおう!

 

季節を楽しみながら、新しい発見!

新しいことに触れ、どんどん吸収する子どものチカラはすごいんです!!

 

しかも、なによりかわいいーー♡

今週の1~2歳リトルクラスさんは、「とんぼ」を探しにお山へ行きました~♪︎

♪︎とんぼのめがねはあかいろめがね~

ボクとママ、ボクとせんせい、の関係から、「ボクとおともだち」の関係性、新しい社会性が芽生え始める学年ですね。

 

「おそとはなにいろかな~」

「くるまはなにいろかな~」

 

レッスン中もかわいいシーンがたくさん♡

ママのニコニコもたくさんです( ´艸`)

 

体験レッスンでかわいいお子さんの新しい姿、発見しませんか♪︎

 

HOME
リトポケのご紹介
講師紹介
システム・料金
よくある質問
ママパパからのお声
体験レッスンについて
お問い合わせ
ブログ
体験レッスンについて
HOME