寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリア 0歳からのリトミック音楽教室 | リトポケ さむかわリトミック音楽教室

寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚 0歳からのリトミック音楽教室 リトポケ さむかわリトミック音楽教室

新着情報 一覧

今までの 新着情報 の一覧です。

2024年10月07日(月)
土曜ベビークラス開講!!~0歳からのはじめての習い事~寒川・藤沢・平塚・海老名~親子リトミック
2024年09月16日(月)
0歳ベビーちゃんの【できる】!~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢~0歳からの習い事・親子リトミック
2024年09月09日(月)
9月レッスンスタートしました~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢~0歳からの習い事/親子リトミック
2024年06月15日(土)
2024年度ベビーちゃん大募集!!~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢 0歳からの習い事~親子リトミック
2024年06月08日(土)
リトミックって「なににいい」の?~寒川・茅ケ崎・平塚 0歳からはじめての習い事~親子リトミック
2024年05月07日(火)
こいのぼりレッスン♪~寒川・茅ケ崎・平塚 0歳からはじめての習い事~親子リトミック
2024年05月07日(火)
24年度春のレッスンスタート!~寒川・茅ケ崎・平塚 0歳からはじめての習い事~親子リトミック
2024年03月16日(土)
お子さんの成長を実感できるレッスンです~寒川・茅ケ崎・平塚 0歳からの習い事~親子リトミック
2024年03月04日(月)
ひなまつり♪~寒川・茅ケ崎・平塚 0歳からの習い事~親子リトミック
2024年01月24日(水)
ママパパとの交換日記♡保護者様からのお声~寒川・茅ケ崎・平塚 0歳から初めての習い事~リトミック

こんにちは。

リトポケリトミック寒川音楽教室講師・金子ユリです。

ベビークラスさんのお友達も少しずつ増えてきました。

「ベビーちゃんが集まると、さらに癒しですね~~♡♡♡」

ママたちも口々に言ってくれます( *´艸`)

 

そうなんです!

ベビーちゃんたちが♪まぁるくなぁれ~と円を作っただけで、もう私は顔がにやけてしまいます(#^^#)

始まりのお歌が聞こえると、ベビーちゃんたちは、み~んないっせいに私のほうを見て、「これこれこれ!!」と言わんばかりにニッコニコ♪

お歌をちゃんと覚えてくれているんですね!

「この人がレッスンを進めている!発信している!」こともわかっているから、そんなことは何も教えていないのに、私に注目!

さらには、そのお歌が始まると、楽しいことが始まる!ってわかっているんですね!

 

お耳の力も、おめめの力も、毎回毎回育っていることがわかります!

だから、ママも、お子さんが成長している!毎回実感と毎回感動していただけますよ。

今月から、土曜日クラスも開講します!

パパのご参加も大歓迎!

「お家でどうやって遊んであげたらいいの?」のお悩み解決です!

育休中のママも大歓迎!

お仕事ご復帰までの貴重なお時間を、リトポケのリトミックレッスンで音楽を楽しみながら、有意義に使っていただけますよ。

お仕事ママも、お休みの日にゆっくりお子さんと二人っきりで楽しんでいただけるいい時間になりますね♪

 

どんなことをするのかな。。。

ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね。

楽しい音楽空間の中で、お子さんがどんなにいいお顔をされるか見ていただくことができますよ。

 

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック寒川音楽教室講師・金子ユリです♪

リトポケのリトミックレッスンはお首がすわった2か月ベビーちゃんからご参加いただけます。

 

0歳ベビーちゃん?どんなことができるの?

まだ早くないですか?

0歳レッスンでは、そう言われることも多々あります。

いえいえ!
0歳ベビーちゃんにもできることはたーくさんあるんです!!

レッスンが始まると、ピアノの音が聞こえると、先生のことをじぃーーーっと見てくれます。

私が動けば、おめめでしっかり追ってくれます。

おめめをよーく使えているんですね💮

ママが伝えてくれるリズムにニコニコしたり、音楽が止まるとおめめやからだのの動きが止まります。

次の瞬間、「終わっちゃったよ」というように、みんなが私のほうに注目してくれます。

おみみもよーく使えているのです♪

あとは、楽しいカリキュラムのなかで、まず!ママ、パパに楽しんでいただくこと(*^▽^*)

それがベビーちゃんにとっても楽しくて心地よい空間…

そんな空間の中で、「○○ちゃん!できたね!!」とたくさん褒めてもらえる時間、たくさん微笑みかけてもらえる時間は、ベビーちゃんにとって最高の時間ですね♪

ママたちからも「癒しの時間です!!!」と、いつもうれしいお言葉をたくさんいただいています。

 

ベビーちゃんだって、ほめられるとうれしい!!

だからまた成長してくれるのです。

毎週そのご成長を見ていただけますよ✨✨バラ

そしてさらに
ママもキラキラ笑顔になること
間違いなしです↑↑↑

 

こんにちは。

リトポケリトミック寒川音楽教室講師・金子ユリです。

 

暑い暑ーい夏に、たくさん遊んだいいお顔が、また集まってくれました!

やっぱり、夏はお子さんを大きく成長させてくれますね♪

 

2歳クラスさん。

夏のレッスンでたくさん登場したおさかなさんと、うみのおともだち。

みんなの海もざぶーんざぶーんざっぶーーーん!!

わくわく楽しみながらみんなでいっしょにリズムを感じます。

今までは、レッスンでじぃーーっと見たり、聞いたり、に集中していたお子さんたちが、少しずつ発言したり、お歌を歌えるようになったり。

今までは、「ママと!!」だったのが、少しずつお友達との関わりをもつことがうれしくなってくる2歳さんクラス。

 

「できた!!」のお顔は何よりサイコー♡♡♡

たくさんの成長を見せてくれて感動!そして、これからがますます楽しみな時間です( *´艸`)

まだ少しお席あります。

リトポケレッスンに参加してみたいなぁ、うちの子はどんなふうにレッスンに参加するんだろう、、、

気になる方は、ぜひ!リトポケのリトミックレッスンを体験しにいらしてくださいね!

 

きっと、お家でのお顔とは、また違った新しいお顔を見せてくれますよ♪

 

 

こんにちは。

リトポケリトミック寒川音楽教室・講師 金子ユリです。

ベビーちゃんクラス♪24年度もスタートしています(^^)/

ベビーちゃんと一緒にできる、何か楽しいことはないかしら?ベビーちゃんに、なにかしてあげられることはないかしら?

リトミック♪いっしょに始めてみませんか?

0歳からレッスンなんて、、、なにができるの?

0歳さん!「できること」はたくさんあるんですよ(^^♪

からだはまだ思ったようには動かせないベビーちゃん。

でもその分、お耳とおめめではたくさんのことを感じとっているのです。

だからこそ、いい刺激、楽しい刺激をたくさんたくさんあげましょう。

音やリズムがいっぱい、いい刺激がいっぱいの楽しいレッスンでベビーちゃんもごきげんです♡

ベビーちゃんの「できた!!」をたくさん発見できるレッスンです。

ママたちの「できた!」「うれしい♡」のお顔に、私もいつもワクワクしています♪

 

リトポケのリトミックレッスンはお首がすわった2か月ベビーちゃんからご参加できますよ。

 

0歳児さんのレッスンて、どんなことをするのかな。。。

 

まずは、レッスンに遊びにいらしてみてくださいね。

新しい発見が必ずありますよ(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

リトポケリトミック寒川音楽教室講師・金子ユリです 。

 

6月レッスンスタートしました♪

お子さんのために何かしてあげられることはないかしら。

お子さんと一緒になにか始められることはないかな。

と、考えられているママパパ!!リトミックを始めませんか♪

先日、体験レッスンにいらしたママからご質問をいただきました。

「リトミックがいい!と聞いて体験に来ましたが、具体的に「何にいい」のですか?」

 

よくぞ聞いていただきました!(笑)

 

実際にリトポケリトミックは、「なににいい」のでしょうか?

 

①ママパパと一緒に楽しみながら、「絶対音感・絶対拍・リズム感」を身につけます。

音楽を身近に感じ、音楽を好きになること、音やリズムを感じることは、お子さんの表現力、想像力を伸ばします。特に「リズム感」は、音楽だけでなく、言語の習得、運動能力の大きな助けにもなってくれます。

②「聴こうとするお耳」をつくります。

「人の話を聴ける人になってほしい!」ママパパ、皆さんがそうおっしゃいます。

リトポケのリトミックレッスンでは、いつでもたくさんの音、お歌、音楽が流れる楽しいレッスンです。“お話リトミック”など、お話を聴くカリキュラムもあります。

小さな頃から、「お耳を傾ける」が自然とできるようになる!「いいお耳」をつくるレッスンです。

 

③幼稚園に行くための、また、他のさまざまな習い事を始めるための必要な準備もできます。

少人数での小さな集団行動から、ママパパといっしょにスタートするので、ご入園時にはよりスムーズに集団生活に入っていくことができます。小さな頃から、お友達とのかかわり方を体感して学んでいくことも大切ですね。

また、1歳児リトルクラスさんからお製作のカリキュラムがありますので、ご入園までに、クレヨン、のり、ハサミを上手に使えるようになります。

リトポケ卒業生は、みーんなお製作大大大好きなんです!!!

他にもママパパと一緒に楽しめる楽しいカリキュラムがいっぱい!!

「たのしい!!」から「もっとやりたい!!」

「もっとやる」から「どんどん上手になっちゃう!!」

お子さんのからだの発達、心の発達を考えてつくられたカリキュラムなので、楽しみながらぐんぐん成長していってくれますよ(^^♪

まだ6月レッスンスタートしたばかりです。

ぜひ、リトポケリトミックが「なににいい」のか?体験してみてくださいね!!!

いつもと違ったお子さんの新しいお顔を見ることができますよ♪

こんにちは。

リトポケリトミック寒川音楽教室講師・金子ユリです。

小さいお子さんがいらっしゃるパパママ、おつかれさまです(*^▽^*)

にぎやかな楽しいGWをお過ごしでしたか♪

リトポケでも、こどもの日にちなんで、こいのぼり登場しましたよ(^^♪

おおきいこいのぼり、ちいさいこいのぼりが、たか~く、ひく~くおよいだり。

ぴょんぴょんダンスしておよいだり、ゆ~らゆ~らおよいだり。

あかあげて♪あおさげて♪

なんてことも、「聴こうとするお耳」と「リズム感」で、2~3歳キッズクラスさんは楽しくできちゃう!!!

1~2歳リトルクラスさんも、お絵描き、お製作、スタートしています。

「クレヨンはまだ早いんじゃないかしら・・・」

「のりは、べたべたが苦手なんです・・・」

「ハサミはまだとても危なくて・・・」

そんなことはありません!

お子さんの月齢、発達に合わせて、おひとりおひとりのお子さんに寄り添い、レッスンをすすめています。

みなさん、「お製作だいすき!!!!」なお子さんになって、ご入園されています(^_-)-☆

 

わが家の男子はもうそろそろ成人。

こどもの日もなにもないのですが、やっぱりなんとなく毎年箱から出してあげたくなり、今年もギリギリセーフ。笑

 

 

 

こんにちは!

リトポケリトミック寒川音楽教室講師・金子ユリです。

24年度春のレッスンスタートしました♪

新しい季節♪

お子さんのために何かしてあげられることはないかしら。

お子さんと一緒になにか始められることはないかな。

と、考えられているママパパ!!リトミックを始めませんか♪

春を全身で感じる楽しいカリキュラムがいっぱいです。

ママパパと一緒に楽しみながら、「絶対音感・絶対拍・リズム感」を身につけます。

「聞こうとするお耳」をつくります。

これは、幼稚園に行くための、また、他のさまざまな習い事を始めるための必要な準備にもなりますよ。

まだ春レッスン間に合います!

ぜひ体験レッスンに遊びにいらしてくださいね♪

お家とは違ったお子さんのお顔もたくさんみることができますよ。

 

 

こんにちは。

寒川リトポケリトミック音楽教室講師・金子ユリです。

昨年4月に開講した各クラス、どのクラスも、どのお子さんもこの1年の大きな成長が素晴らしい!!

4月からスタートしたリトルクラスさんのお製作タイム♪

初めてママと一緒に持ったクレヨン。

クレヨンの1本1本に違う色の名前がついていることも知らなかったのに。(o^―^o)

今では、

「あーか」「あーお」「きーろ」かわいい声でピンポーン♪

音を聴きながら、自分でどんどんおえかきできちゃう!!

 

「わが子と会話しながらお絵描きしたり、お製作したりできる時間が来るとは思いませんでした。とっても幸せな時間です!」

(2歳女の子のママより)

 

「集中力がないのでは、、のわが子に不安な気持ちで入会しましたが、こんなに座って集中することができるようになるなんて!もう感動です。」

(2歳男の子のママより)

 

「集中力がない!」なんて、2歳さん、3歳さん普通のことです(^^)

でも、おめめ、お耳、身体をしっかり使うことができるようになると、じーっと、おめめキラキラ集中して楽しくすわっていられる時間が伸びてくるのです。

 

1年前は、ママにギュッとくっついて、「だっこ♡」がだーい好き♡

お教室に入るのもドキドキで、、、先生の顔を見るのもドキドキで、、、

ママから離れてひとりでなんでもできちゃう!

先生のまねっこも、どんどん上手に細かくなってく!(*^▽^*)笑

リトポケのリトミックレッスンでは、お子さんの心と体の発達、教育心理に基づいて作られたカリキュラムで、ママパパと「一緒に楽しい!!」レッスンを行っています。

 

レッスンでは、たくさん褒めます!!

一人一人に寄り添い、「できた!」を見逃しません!

「褒められてうれしい!!」から「もっとやりたい!!」レッスンになるのです。

 

だから、さらに「できた!」が増える!

そして、お子さんの成長を毎回実感していただくことができるのです。

 

4月!新年度クラス開講します。

生徒さん募集中!!

リトポケのリトミックレッスンで、お子さんのたくさんの「できた!」を見つけませんか♪

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

リトポケリトミック寒川音楽教室講師・金子ユリです。

昨日は、3月3日ひな祭りでしたね!

わが家は今年もギリギリおひなさまを出しました。またすぐしまっちゃうのだけど、、、汗

 

リトポケレッスンにも、おひなさま、登場しましたよ♪

みんな大好き!ペープサート!ホワイトボードにぺったんこ♪

ちょっぴり恥ずかしがりやくんも、ドキドキちゃんも、みんなママパパから離れて、ひとりでぺったんできるからすごい!!

ここにも大きな「できた!」がたくさんありますね。

 

大きなまるに、男の子と女の子のお顔を描いて

「め・め・はな・くち」

お顔のパーツを認識もできてきた2歳さんのお製作はかわいいのです!

かみのけどっちかな~

ぼうしはどっちかな~

おててに持つのはどっちかな~

 

みんなよく見てまねっこできたね!!

 

 

3歳児さんはゆらゆら~♪バランスとって「できました!」

ゆらゆら~も、「ストップ!」もお得意になった3歳キッズクラスさん。

4月のピカピカ園児さんになる前に、いっしょにやりたいことがた~っくさんで今月のカリキュラムもワクワク悩みます( *´艸`)

 

新年度生徒さん募集中!

まずは体験レッスンから♪

ママもパパも一緒にワクワク楽しい!

楽しいからできちゃう!またやりたい!リトポケのリトミックレッスン、一度体験してみませんか♪

 

こんにちは。

リトポケリトミック寒川音楽教室講師・金子ユリです。

お正月明けも、みなさん元気にたくさんのいいお顔を見せてくれています。

リトポケのリトミックレッスンは、お子さんの「たのしい!!」「やりたい!!」「できた!!」を追求したレッスンづくりを心掛けています。

そんなレッスンづくりのためのヒントをいただけるのが「レッスンノート」

ママパパの「これがよかった」は、私のその後のパワーになります。

「これがこんなふうに、できなかった」のご意見は、どうしたらこれが「できた!」にかわっていくかな、、、を

考えるきっかけになります。

 

そんなママパパと私の交換日記「レッスンノート」から、ママパパからのお声をいくつかご紹介しますね。

 

◎はじめは、娘と一緒に楽しめる何かがあったらいいな、という気持ちだけで入会しましたが、毎回のレッスンを通して、こんなに娘の成長を見ることになるとは思いもしませんでした。「ただ楽しい!」だけでなく、「こんなふうにすればもっとできる!」のポイントを先生から教えていただけるので、娘の「できた!」もたくさん見ることができ、今後の目標もできます。そして私自身、もっと楽しくなりました。

◎人見知りが激しくとても心配していましたが、レッスンに通うことで、お友達や、先生、お友達のママたちと関わることで、みるみるうちに人見知りが解消していきました。そしてなにより、音楽が大好きになったことがとてもうれしいです。

◎親子ともにユリ先生のリトミックが大好きです。お家での遊びや、お風呂、食事、お散歩のなかでも、レッスンでの歌があふれています。生活の中で役立つこともたくさんで、こんなに楽しくできることを増やしたり、生活の中での何でもないことがこんなに楽しくなったりするのだなぁと、リトミックが欠かせないものになっています。

◎家ではできなくて心配していたことが、レッスンでは自分からすすんでどんどんできていて正直驚きました。家では見られない姿や表情をたくさん見ることができるので、レッスンが私の楽しみにもなっています。

◎ダンスとお歌がこんなに好きになるとは思いませんでした。2歳でこんなに踊れるんですね!

◎レッスンに参加しているわが子の姿を見ると、「本当にリトミックが好きなんだなぁ」と感じます。毎回すごく集中しているのを見て、驚きと感動でいっぱいです。

 

ありがとうございます!!

私もレッスンの中で、「次は何するの?」のキラキラおめめや、まっすぐ集中おめめを見ては毎回鳥肌を立てて感動しています。笑

0歳から3歳までのお子さんの力は、本当に計り知れず、もしかして無限!?!?と本気で思ったりもしています。笑

そして、大切なお子さん一人一人の日々の大きなご成長をママパパと一緒に感動させていただき、心から感謝です。

 

 

新しい年も、お子さんに、ママパパにも楽しいこと、ご入園前までに身につけておいていただきたいこと、たくさん考えています。

まずは、リトポケのリトミックレッスンを体験してみませんか♪

 

HOME
リトポケのご紹介
講師紹介
システム・料金
よくある質問
ママパパからのお声
体験レッスンについて
お問い合わせ
ブログ
体験レッスンについて
HOME